MaasanMの日記

日々心が動かされたことについて書いています。結構節操無しw

【国内逍遥】年度末の京都

今回は平日しか開いていない、かつ電話予約を3日前までに、という厳しい条件(厳しい?)をクリアして

島津製作所創業記念資料館

https://maps.app.goo.gl/iX34DoYTyESQHd8NA

に行ってきました。

高瀬川沿いなんですね。ずっと京都市役所の北側だと勘違いしてました。

 

 

言わずとしれた島津製作所の歴史とか業績がわかる博物館です。

 


f:id:MaasanM:20240325193813j:image

お庭から素敵。これからしだれ桜とかすずらんかなぁ、咲くと思います。今は白い沈丁花とか椿が咲いていました。

今回こちらを見学して初めて知ったことがいくつか。

学校の理科室にあった古い実験器具、結構島津のものがあったんだなあ。

GSユアサバッテリーのGSは、島津源蔵のSGだったのか。

電気自動車の考えがこんな昔からあったとは!

1930年の発明家10人が表彰された中に島津源蔵とともに御木本幸吉や鈴木梅太郎(理科の賞にその名が残ります)もいたとは。

などなど。本当に興味深い展示でした。


f:id:MaasanM:20240325194725j:image


f:id:MaasanM:20240325194735j:image

島津製のステンドグラス。日本という文字がデザイン化されています。


f:id:MaasanM:20240325194804j:image

前島密とか大久保利通とか、歴史で習った人の名も。


f:id:MaasanM:20240325194850j:image

触って動かしたい器具がたくさんです。

(そして壊す)


f:id:MaasanM:20240325194913j:image


f:id:MaasanM:20240325194942j:image

写真が悪いなぁ。器具の上にサイコロおいてあるように見えますが、実は中が局面の鏡になっていて、それ画像を結んでいます。触ってもそこにサイコロはないという不思議。

平日に行ける方はぜひ。1時間以上かけてじっくり見てしまいました。